「mixi」のアカウント情報をそのまま「mixi2」でご利用いただくことはできません。詳しくは、以下のヘルプ記事をご参照ください。
mixiとmixi2について
こちらのヘルプでは、アカウントのログインがうまくいかない場合の対処法を案内しています。
目次
「正しいメールアドレスを入力してください」と表示される場合
メールアドレスを入力した際、以下のような誤入力がないかご確認ください。
スペースが混入している
メールアドレスの先頭や末尾、または途中に余計なスペースが入っている場合、正しく認識されません。
全角文字が混入している
メールアドレスを全角で入力している場合、正しく認識されません。
メールアドレスの形式
入力内容に「@」が含まれていない場合や「.(ドット)」などの記号で終わっている場合、メールアドレスとして認識されません。
登録メールアドレスがご不明な場合
新規登録に使用したメールアドレスがわからない場合、過去に受信した認証コードのメールを探してみてください。以下の情報を参考にメールボックス内を検索してください。
件名:【mixi2】認証コードのご連絡 ◯◯◯◯◯◯
※◯◯◯◯◯◯は認証コードが6桁の数字で表示されます。
送信元:noreply@account.mixi.com
複数のメールアドレスをお持ちの場合は、お心当たりのあるメールアドレスを一つずつ確認し、この認証コードのメールが受信されていないか探してみてください。

※スマートフォンアプリでmixi2にログインできている場合は、以下の手順で登録メールアドレスをご確認いただけます。
登録メールアドレスが利用できなくなった場合
メールアドレスの解約などで認証コードのメールを受信できない場合、お持ちのアカウントにログインすることはできません。
ご利用のキャリアや契約内容によっては、解約したメールアドレスを一時的に取り戻せるケースもありますので、利用されていたメールアドレス発行元に相談することもご検討ください。
認証コードが届かない場合
認証コードがメールに届かない場合は、以下の可能性があります。
- 入力したメールアドレスに誤りがある
- 迷惑メールフォルダや特定フォルダに隔離されている
- メールの受信箱の容量がいっぱいになっている
- 迷惑メール設定やフィルタでブロックされている
より詳細な確認方法については、認証コードがメールに届かない場合の確認事項をご確認ください。
認証コード入力後にエラーが出る場合
「メールアドレスに紐づくアカウントがありません」
ログイン時に入力したメールアドレスでmixi2の登録がない状態です。
別のアドレスで登録したか、入力内容に誤りがある可能性がありますので、「
登録メールアドレスがご不明な場合」をご確認のうえ、改めてログインをお試しください。
※登録メールアドレスは大文字/小文字を識別します。
※ログインには新規登録が必要です。新規登録がお済みでない方は、新規登録の方法をご確認ください。
「認証コードが無効です」
コードの入力間違いが考えられます。コードを正確に入力しているか確認のうえログインをお試しください。
「認証コードの有効期限が切れています」
認証コードには有効期限があります。有効期限が過ぎている場合は、認証コードを再送してログインしてください。
「このメールアドレスに紐づくアカウントは削除されています」
利用者ご自身で削除済みのアカウントです。再度mixi2の利用をご希望の場合は、新規登録が必要です。
それでも解決しない場合
ログインの試行回数制限にかかってしまった可能性があります。
短時間に複数回のログイン操作を行うと、セキュリティ対策のため制限がかかる場合がありますので、しばらく時間をおいてから再度ログインをお試しください。
上記の方法で問題が解決しない場合は、サポートにお問い合わせください。以下のリンクからお問い合わせフォームにアクセスできます。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。